ねぎログ

IT業界で働くおじさんの戯言。

他人の意見を取り入れない限り成長はない

最近ふと気付いたことがある。

 

「頭の悪い人ほど他人の意見に耳を傾けない」ということ。

 

あくまで自分の観測範囲内での話だけれど、概ね間違ってないかなと思う。

 

 

 

 

彼らの傾向について

頭の悪い人ほどなぜか自分の考えに沿って動く傾向が物凄く強い。

 

他人に話を聞く事はあっても、結局はそれらを取り入れる事はなく、自分の感情が優先される。

 

それゆえに頭が悪いままなのだと思う。

 

 

人間一人の脳みそで考えられる限界がある

人間一人が考えられる事なんて当然限界があるので、他人の意見も取り入れないと成長することはないというのは誰もわかると思うんだけれど、なぜだか頭が悪い人はそれが理解できない。

 

 

彼らの頭の中

彼らの頭の中は、こんな感じである。

 

「めんどくさくないかどうか」

「なんとなく嫌ではない」(※ここに理屈は無い)

 

 

例えばどんなこと?

例えば代表的なのが「クレジットカード」や「格安SIM」とかですかね。

 

クレジットカードを例にあげると「使いすぎちゃう気がするから作らない」「クレジットカードは怖いから作らない」って人って見たことありませんか?

 

上記の作らない理由はいったん置いといて、楽天カードだと1%ポイントが付くので得するっていうのは事実としてありますよね?

 

関東の全体の平均年収は、2億3,271万円です。

 

その1%って232万7,100円にもなり、使う人と使わない人とで車一台分生涯で損するわけです。

 

そしてクレジットカードを使わない理由に話を戻して、

 

「使いすぎちゃう気がするから作らない」

→使いすぎないようコントロールできるよう努力をなぜしないのか?クレジットカードでは使いすぎるのに現金だと使わない理由はなぜなのか?

 

「クレジットカードは怖いから作らない」

→何が怖いのか? 保険があるのを知らないのか? 現金は落としたら帰ってこないののに現金を持ち歩くのはなぜ怖くないのか? 

 

こうやって頭の悪い人達は「なぜなぜ」をしないんですよね。

 

最後には「めんどくさいし、そのままでいい、現金で困ってないし。今後必要になったら作るのを考えようかな」という感情論で終わるのがほとんどです。

 

 

アドバイスについて

昔は、僕もこういう頭の悪い人達を相手に色々ああしたほうがいいよとかこうしたほうがいいよとか言ってあげることもありましたが、最近はめっきりなくなり(諦め)ました。

 

結局こういう方々って実際にどんなに自分自身が得しようが損しようが、自分の感情優先なので話をしても意味がないということに気付きました。

 

昔は、何でこの人はこんな事やってるんだろう・・・・とか思ってましたが、最近はバカだからしょうがないかと思ってみてます。

 

最近は、特に本人には伝わらないよう本人がこうしたいんだろうなと思うような話に誘導して話を終わりにしています。

 

クレジットカード嫌いの人には、「現金が楽だよね。使いすぎないし良い選択だと思う」と伝え、格安SIMに変更するか迷っている人には、「大手キャリアがなにかあったときにはいいんじゃない。ショップにすぐ相談できるし」と伝えると「そうだよね!」とだいたい喜びます。

 

現状維持バイアスとは?

現状維持バイアスという言葉を聞いたことがありますか?

 

これは、「変化や未知のものを避けて現状維持を望む心理作用のこと」を指します。

 

主観ではありますが、バカであればあるほど、年齢を重ねれば重ねるほど、現状維持バイアスが強く出ます。

 

これを頭に入れておくと、変化に挑戦してみようと思えるようになるので、おすすめです。

 

優秀な人に対して

ただ、僕自身が優秀だと思っている人には誠心誠意アドバイスをちゃんとするようにしてます。

 

そして、その優秀な人達ってみんな総じて”判断が早い”んですよね。

 

この人達って「とりあえず試してみるかな」「ダメだったらまた戻せばいいから」とチャレンジしてみるんですよね。

 

頭の悪い人達っていつも「ちょっと考えてみるわw」「もっと調べてからにするわw」とか先送りにして結局「やっぱいまのままでいいわw」「ちょっと様子見るわw」とかですからね…。

 

ちなみにこれ特定の誰かを指して言ってるような嫌味記事ってわけではなく、頭の悪い人達ってみんなそうなんですよ。

 

少なくともこのパターンって僕の知り合い10人ぐらいは当てはまってます。

 

いや、本当に。びっくりするぐらいみんな同じパターンなんですよw

 

皆さんの周りにもこのパターンの人いませんか?

 

もしくはあなたがこのパターンじゃないですか?

 

「ちょっと考えてみる」で先送りして結局何も考えてない人は、何も成長しまへんで~。

 

そもそもがお前程度の脳みそで何か考えて何がどう変わんねん!って突っ込みを入れたくなりますよね。

 

そんな感じで今日は、頭の悪い方には耳の痛い記事になったかと思いますが、人生変えたきゃ挑戦しようというお話でした。

 

 

 

 

結論

・バカは、他人の意見を聞かないからバカのまま

・バカは、決断も遅い

・優秀な人間は、他人の意見をすぐ取り入れる

・優秀な人間は、決断も早い

・バカな人間に時間を割くのは時間の無駄。その人のやりたいように話を持ってくのが人間関係を円滑にする秘訣

有料プラン終了のお知らせ

はてなブログの有料プラン終わりました。

 

ある意味肩の荷が下りた感じです。

 

まあ、なんだかんだ結果的に広告収入のおかげでマイナスにはならなかったので、よかったです。

 

結局日々落ちていく収益にイライラもさせられていたので、そこから解放されたのがよかった。

 

やっぱり金が絡むとGoogleの検索に引っかかるようにとか考えて記事を書かないといけないので、めんどくさくなっちゃうんですよね。

 

あと、何文字以上書かないとGoogle検索上での評価下がったりとかの制約もあり、疲れました。

 

そもそもが最近は個人ブログが検索にあまりひっかからなくなっているようで、金目的でやるにしても今後の収益増額も難しいのかなと尚更ブログの限界を感じました。

 

今後は、このブログは自分の好き勝手にやっていこうかなと思います。

 

【IT用語】チェンジカスタマー(略称:チェンカス)とは?

IT用語のお勉強のお時間です。

 

チェンジカスタマー(略称:チェンカス)とは?

お客様の連絡先変更の事を指します。

 

使用例:〇〇様から連絡あって、障害時の連絡先が△△@~.comになるらしいからチェンカスしといて

 

 

業界内の人間しか知らない用語らしく、ググっても出てこないので、載せておきます。

新年のご挨拶

今更ですが、皆様新年あけましておめでとうございます。

 

引き続き本ブログをよろしくお願いします。

 

もう1月27日で新年になってから一か月経とうとしてるんですね。アッという間でした。

 

なんだかんだ去年から新しい会社に入り一年経ちました。

仕事はとても大変ですが、リモートワークなのでなんとかやれてます。

リモートワークじゃなかったら相当きつかったろうなと思う・・・・・。

 

コロナは嫌ですが、コロナでもなかったらここまで日本にリモートワークが普及することなんてなかっただろうからそういう意味ではよかったと思う。

 

そしてコロナが流行しだしてからもう2年ぐらいは経ちましたかね。

もうさすがに慣れてきましたねこの生活にも。

 

というか最初こそすごいびくびくしていたものの今じゃ日常となり、そんなに気にしなくなりました。

 

というかこんだけみんなマスクしてアルコール消毒してワクチン打ってってやってもオミクロンでこんなに広まってなんだかなぁって思いです。

 

あと何年でおさまるのかなぁ。

 

最後に今後のブログ更新ですが、おそらく更に頻度が下がります。

 

はてなブログへの有料課金も独自ドメインも4月ぐらいだっけかな。そこでおしまいです。

 

なので、広告収入も入らなくなるので、モチベもなくなります。

 

というか当初ブログである程度お金稼げるようになればって理由で2015年から始めました。

 

現在7年目で今じゃ月に1000円行かないぐらいしか広告収入入らなくなってしまったので、下手したら赤字になりそうで怖い。

 

やはりブログで稼ぐなら特化ブログなのかなと思いました。

 

馬鹿とネットは使いよう

「馬鹿と鋏は使いよう」ならぬ「馬鹿とネットは使いよう

 

スマートフォンが普及した今の世の中での馬鹿のインターネットの使い方についてお話していこうと思います。

f:id:s7251:20211103094927p:plain

最近は、スマートフォンの普及もあり、皆さん何かと調べ物をするようになりましたよね。

 

特に何か商品を購入する際は、まずネットを見ますよね。

 

この商品は本当に買っていいんだろうか。もっと安い商品はないのだろうか。不具合はないのだろうか等々。

 

また、インターネットの口コミについては、企業側から与えられた情報ではなく、一般人が書き込んだ情報ということで、特にその内容を信じやすい傾向にあると思います。

 

ただし、インターネットの口コミってあくまで一般人が書き込んだ情報なので、真偽の程は定かではありません。

 

「このお店が美味しい!」って沢山書かれていても実際はそんなに美味しくなかったり、逆に「このお店は不味い!」って沢山書かれていても、美味しかったり、自分自身で体験してみなくてはわかりません。

 

そして、そもそも論、口コミというのは、あくまで自分自身が物事を判断する材料の一つとして使うものです。

 

その為、結論ありきでの口コミを見るのはバカのすることだと思っています。

 

この結論ありきでネットを使うというのはどういうことかというと、例えば・・・・。

 

あなたは、新しくスマホを買い替える事になりました。

f:id:s7251:20211103101150p:plain

「A」というスマホと「B」というスマホで迷い、「A」の方のスマホが欲しいと思った場合に頭の悪い人は、「B」のスマホの悪い評判・口コミを探し出そうとします。

 

スマホなんてまだ発展途上の製品なので、完璧な商品なんて存在しないわけです。

 

この広いネット上、誰かしら悪い口コミなんて書いているので、すぐに見つけ出すことができます。

 

その悪い口コミを見つけた際には、「やっぱり評判悪いんだ!Aにしよう!」となり、直感的に良いと思った「A」の方を選ぶということになります。

 

その口コミが正しいのかどうか一切吟味もせずに…。

 

これが結論ありきでネットを使う、"バカのネットの使い方"です。

 

あと、実際にバカに多いのが、既存で利用しているものから切り替えたほうが得になるのに動かないパターンですね。(例:格安SIMやクレジットカード)

 

新しいものに挑戦するのが億劫なだけなのに、切り替え先の悪い評判を見て、結局動かない。

 

ネットには正しい情報誤った情報二つあり、選別する必要があります。

 

でも、バカはそれをしない。正しいか否かではなく、自分に都合の良い方を選ぶ。それも無意識で。

 

だからいつまで経っても変わらない成長しないというお話でした。

www.negilog.com